人気記事ランキング【2025最新版】はこちら ≫≫≫

FOOD|食べる

ひとくちおやつ習慣 FOOD|食べる

わたしをゆるめる、“ひとくちおやつ”習慣|甘さ控えめでも満たされる

食べすぎたくないけど、何かつまみたい。そんなときの“ひとくちおやつ”習慣。甘さ控えめでも満たされる、わたしのごきげんスイッチをご紹介。
“梅雨冷え”に負けない!わたしのぽかぽか温活ドリンク3選 BODY & MIND|整える

“梅雨冷え”に負けない!わたしのぽかぽか温活ドリンク3選

足先が冷える・なんとなくだるい…そんな“梅雨冷え”にぴったりの温活ドリンクをご紹介。生姜×黒糖・あずき茶・スパイスチャイなど、からだと心をぽかぽかに整える飲み方習慣です。
ごほうびごはん|ピリ辛つまみで、大人の“お疲れさま”時間 FOOD|食べる

ごほうびごはん|ピリ辛つまみで、大人の“お疲れさま”時間

がんばった夜に、ちょい辛つまみ。厚揚げそぼろ・キムチアボカド・スパイス枝豆など、からだにもやさしい“ごほうびごはん”で、心ほぐれる夜をすごしませんか?
カフェ気分のリラックスティー3選 FOOD|食べる

雨の日の“おうち時間”で整う♡ カフェ気分のリラックスティー3選

雨の日の重だるさに。カモミール・黒豆茶・ルイボスティーの3つのリラックスティーで、おうち時間を整える。カフェ気分で心と体をやさしくケアする1杯を。
朝のビューティールーティン BEAUTY|美しく

朝3分で“肌ととのう”!飲む×塗る 朝のビューティールーティン

乾きやむくみを感じやすい朝の肌に。甘酒や発酵ドリンクを飲む+重ね塗り保湿+顔まわりのストレッチで“整う肌”をつくる、3分ビューティールーティンを紹介します。
“腸に効く”食物繊維の話 BODY & MIND|整える

「食物繊維って2種類あるの?」今さら聞けない“腸に効く”食物繊維の話

腸活の基本「食物繊維」は、水溶性と不溶性のバランスがカギ。それぞれの特徴や含まれる食材、からだにやさしい取り入れ方を、分かりやすく解説します。
牛バラの土鍋マーラー麺 FOOD|食べる

ごほうびごはん|土鍋マーラー麺で、からだととのう爆発DAY

「今日は、食べたいものを食べる日。」リモートワークが多くなって外食ランチ・外食ごはんがかなり減りましたが、外食大好きです。外食するときは、「今日は気にせず、思いっきり好きなものを♡」がイリス流です♪たまには“わたしを満たす日”、あってもいい...
“肌がゆらぐ季節”に。わたしのインナーケア習慣3つ BEAUTY|美しく

“肌がゆらぐ季節”に。わたしのインナーケア習慣3つ

季節の変わり目にゆらぎやすい肌を内側からケア。甘酒・スープ・ハーブティーなど、無理なく続けられる“インナーケア習慣”で、肌と気持ちをやさしく整えましょう。
おうちカフェ 簡単ラテ3種 FOOD|食べる

おうちカフェをもっと豊かに♡ マグカップ1つで叶う簡単ラテ3種

忙しい毎日、ちょっと一息つきたいときに…ふぅ、とマグカップを両手で包む瞬間。香りがふわっと立ちのぼって、気持ちまでほぐれていく――そんな時間って、どんなごちそうより贅沢ですよね。☕ そもそも「ラテ」ってなに?「ラテ」はイタリア語で“ミルク”...
ごきげんおやつ♡ はちみつナッツとヨーグルト FOOD|食べる

はちみつナッツ ヨーグルト|ヘルシーで美味しいおやつレシピ

ヨーグルトにナッツとはちみつを合わせた“ごきげんおやつ”レシピ。美肌・便秘ケアにも嬉しい栄養効果や、アレンジアイデアもご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました