蒸し暑さと冷房のせめぎあい。
「寝苦しいけど、冷えすぎるのもイヤ…」そんな夏の夜に、心地よく寄り添ってくれるのが“クールパジャマ”。
最近では、接触冷感や吸湿速乾など、ひんやり系パジャマもどんどん進化していますが、
女性にとっては、**「快適さだけじゃなく、冷えすぎないこと」**も大切な条件ですよね。
そこで今回は、冷えやすいお腹まわり・腰まわりもやさしく守ってくれる、
“冷えすぎない”夏用クールパジャマを厳選してご紹介します。
わたしの選ぶ基準はこの3つ
- 冷たすぎない「接触冷感 or 綿混素材」
- お腹・足首・肩まわりが冷えすぎない設計
- シンプルすぎず、ちょっと気分があがるデザイン♡
1. ふんわりやさしい「綿ガーゼ」素材のクールパジャマ
ふわっとした肌ざわりで、汗ばむ季節もサラサラ。
綿ガーゼタイプは冷えすぎないので、冷房の効いた部屋でも安心。
👉 汗をしっかり吸ってくれて冷えを防ぐのがガーゼの魅力。肌に優しいのも◎。
2. 腹巻つき♡ お腹まわりを守る「冷感ルームウェア」
「接触冷感」タイプでも、お腹や腰まわりが冷えないよう設計されたものが増えています。
ハイウエストや腹巻きつきパンツ、重ね着風トップスなどが狙い目。
👉 「冷感」でも“守るポイントは守る”工夫がうれしい♡
3. 冷房下で安心♡ オールシーズン使える「3点セットルームウェア」
夏でも、肩や腰を冷やしたくない人にぴったりなのが、
“長袖+キャミ+パンツ”の3点セットタイプ。
気温にあわせて、キャミだけ・長袖を羽織る・パンツだけなど、
調整しながら着られるのが最大のメリットです。
👉 「冷房でお腹が冷える」「足がむくむ」「肩こりがつらい」
そんな方には**“しっかり覆って調整できる”スタイル**が快適♡
4. “見た目も気分も上がる”大人パジャマって?
せっかく買うなら、ちょっとおしゃれで気分があがるデザインがやっぱり嬉しい!
- 花柄・小紋柄・ボタニカル系
- シンプルな無地×配色リブ
- 前開きシャツタイプでホテルライクに♡
お気に入りの1着で、「夜が楽しみ」になるのも◎
🛏️ からだカフェROOMでセレクト中!
今回ご紹介したような、**「冷えすぎない夏の快眠パジャマ特集」**を
楽天ROOMでもセレクトしてまとめ中です。
💬 Irisのひとこと|「冷え対策も気分も大切に」
暑さ対策だけを考えていた頃より、
“冷え対策も一緒に”と考えるようになったら、夜がぐっと快適になりました。
夏のパジャマ、ただの「寝巻き」と思わず、
**「わたしのからだを守る1着」**として選んでみてくださいね🌙