からだカフェへようこそ🌿
からだカフェは、がんばる毎日の中に
「わたし」をアップデートするライフスタイルブログ🌿
ヨガ、ストレッチ、発酵ごはん、セルフケア…
AIと一緒に、こころとからだを整えるヒントを綴っています。
「きのうより、ちょっぴりごきげんな私へ。」
どうぞ、気の向くままにおくつろぎください💜
– カラダカフェ Iris(イリス)–

秋の夜に飲みたい♡リラックスできるハーブティー3選
秋の夜にぴったりなリラックスハーブティーを3種類ご紹介。カモミールやラベンダーなど、眠りの質を高めたい方におすすめの飲み方も解説します。
2025/08/21

【朝の乾燥対策】秋の“肌バリア”を守るスキンケアルーティン|やさしさ重視でうるおいキープ
秋になると気になる「朝の乾燥肌」。その原因と“肌バリア”を守るスキンケアルーティンを紹介。洗顔・保湿・UVケアまで、やさしさ重視で肌を整える朝の習慣を提案します。
2025/08/20

ごはんが進む♡「秋の養生ふりかけ」自家製レシピ3選|冷え・疲れ・乾燥が気になる時に
夏バテが残る秋、なんだか元気が出ない…。そんな時に食べたい「秋の養生ふりかけ」レシピ3選を紹介。冷え・乾燥・疲れ対策になる、からだにやさしい常備菜で、ごはんがもっと楽しみに。
2025/08/17

【季節の変わり目に】髪がうねる・まとまらない日の対処法|湿気・乾燥・紫外線に負けない美髪ケア
髪がうねる、広がる、まとまらない…。そんな「季節の変わり目」に起きやすい髪悩みの原因と対処法を紹介。湿気・乾燥・紫外線の影響を受けにくくする“朝と夜のヘアケア習慣”を提案します。
2025/08/16

香ばし♡“黒ごま”活用で秋の美髪チャージレシピ|内側からつや髪を育てよう
髪の乾燥やパサつきが気になる秋。香ばしくて美味しい「黒ごま」で、美髪に必要な栄養素をおいしくチャージ!簡単に作れる黒ごまレシピ3選と、30代・40代女性のための食べる美髪習慣をご紹介。
2025/08/15

ギルトフリーで濃厚♡ 2Snack 濃厚ガトーショコラ風サブレを食べてみた
罪悪感ゼロで楽しめる♡プラントベースの「2Snack 濃厚ガトーショコラ風サブレ」をお試し。ザクザク食感と濃厚な香りが魅力のギルトフリーおやつレビュー。
2025/08/14

胃もたれ気味な日こそ、“アーユルヴェーダ的”養生スープ|消化力をやさしく整えるレシピ
なんとなく胃が重い日には、消化力をやさしく整える“アーユルヴェーダ的”養生スープを。スパイスや具材の選び方、作り方のコツを交えながら、心と体にやさしい3つのレシピをご紹介。
2025/08/05

お疲れ肌に。夜のごほうびフェイスパック5選|自分にやさしくなれるスキンケア習慣
30代・40代の肌にうるおいと癒しを。仕事や家事をがんばった夜は、“ごほうび感覚”でできるフェイスパック習慣を。美容液たっぷりの5選を厳選紹介。
2025/08/04

夏バテで食欲がない朝におすすめ!冷やしおかゆ&雑炊レシピ
食欲がない、でもなにか食べたい…そんな夏の朝に。冷やしてもおいしい「冷やしおかゆ&雑炊レシピ」で、胃腸にやさしくエネルギーチャージ。冷蔵庫にあるもので手軽に作れるアレンジも紹介!
2025/08/02

内側からも“うる肌”に♡ 夏の美肌をつくるインナードリンク3選
日差しと冷房でゆらぎがちな夏の肌。うるおいチャージは、外側からだけじゃなく“内側”からも♡ 美肌をサポートするインナードリンクを3つご紹介します。
2025/08/012025/08/03

寝苦しい夜に、“冷えすぎない”クールパジャマ特集|大人の夏夜を心地よく♡
冷房による冷えすぎも気になる夏の夜。大人の女性にぴったりの“冷えすぎない”快適なクールパジャマを厳選。肌ざわり・通気性・おしゃれ感にもこだわってセレクトしました。
2025/07/31

基礎化粧品の成分表示の読み方|30代40代が知っておきたいスキンケア成分の基礎知識
基礎化粧品の成分表示の正しい読み方を解説。保湿成分、美容成分、界面活性剤の基礎知識から肌質別の選び方まで、30代40代女性が知っておきたいスキンケア成分の基礎をわかりやすく紹介します。
2025/07/30

【秋バテリセット】自律神経をととのえる“1分胸ストレッチ”
季節の変わり目に起こりやすい“秋バテ”は、自律神経の乱れが原因のひとつ。胸を開く1分ストレッチで、心も体もすっきりリセットしましょう。
2025/08/23

自律神経を整える“温め朝習慣”|季節の変わり目にやさしくととのう
夏の疲れが出やすい9月。季節の変わり目に乱れがちな自律神経を、朝の“温め習慣”で整える方法を紹介。白湯・温めストレッチ・香りの活用で、からだと心をやさしく目覚めさせるセルフケアを。
2025/08/19

インドのおしゃれ文具♡ Chimanlals(チマンラール)のレターセットにときめく時間
インドの文具ブランド「Chimanlals(チマンラール)」のレターセットをお土産でもらいました。手紙を書く機会が減った今でも、置いておくだけで心ときめくデザイン。インドで人気の文具ブランドもあわせて紹介します。
2025/08/18

夜中に目が覚める…その原因と“自律神経ととのえナイトルーティン”|ぐっすり眠りたいあなたへ
夜中に何度も目が覚める…そんな“中途覚醒”の原因と対策を、自律神経の観点から解説。寝る前の過ごし方や香り・温めケアなど、からだをやさしく整えるナイトルーティンを紹介します。
2025/08/13

まだ間に合う!夏の終わりのUVケア&美白ルーティン
うっかり日焼けしてしまった夏の肌に。今からできる「夜のUVケア&美白ルーティン」で、くすみ・乾燥・シミ対策を。30代・40代の肌悩みに寄り添う、おすすめアイテムと習慣を紹介。
2025/08/11

【食べすぎ後の罪悪感リセット】胃もたれケア&翌朝の整え方|からだをととのえる夜と朝の習慣
つい食べすぎてしまった夜に。「やってしまった…」の罪悪感から抜け出す、胃もたれケア&翌朝の整え方をご紹介。白湯・ハーブ・ストレッチ・食事など、からだにやさしいリセット習慣を。
2025/08/08

【夕方の脚パンパン対策】すぐ効く!“むくみ流しストレッチ”1分ケア
夕方になると脚がパンパン…。そんな「立ちっぱなし・座りっぱなし」生活の女性に向けた、たった1分でできる“むくみ流しストレッチ”を紹介。オフィスでもおうちでもできるセルフケア習慣を。
2025/08/07

気分で選ぶ♡夏の夜に香らせたいアロマ5選|からだと心がととのう“香りの処方箋”
1日がんばった夏の夜に。気分に合わせて選びたい「香り」のチカラで、自律神経をやさしくととのえる。眠れない夜、不安な日、モヤモヤした時…心とからだに効くアロマ5種と使い方をご紹介。
2025/08/06

1日1分!「耳ストレッチ」で顔も気分もスッキリ|自律神経にもアプローチ
スマホやPCでガチガチにこりがちな「耳まわり」。1日たった1分の“耳ストレッチ”で、顔のむくみ・こり・だるさをリセット。自律神経にも働きかけて、からだも気分もふわっと軽くなる習慣を。
2025/08/03

「ながら腹筋」でぽっこり対策♡ 椅子に座ったままコアトレ3選
デスクワークや家事の合間にできる「ながら腹筋」習慣。椅子に座ったまま、ぽっこりお腹に効かせるコアトレ3選で、今日からちょっとずつ“お腹スッキリ”を目指してみませんか?
2025/07/31

寝苦しい夜の“クールダウン”習慣|深部体温を下げる3つの工夫
寝苦しい夏の夜、眠る前に“深部体温”を下げることで、快適な眠りへ。お風呂・ストレッチ・呼吸の3つの工夫で、ぐっすり眠れるクールダウン習慣をはじめませんか?
2025/07/30

「週の真ん中」がつらい日に。水曜日の“自分リセット習慣”
「なんだか水曜日ってつらい…」そんな“週の真ん中”におすすめの、気持ちとからだを整えるリセット習慣。深呼吸・香り・動きのミニ習慣で、もう一度やさしくスタートを。
2025/07/28
からだカフェの運営者

ヨガやフィットネスの資格取得時に学んできた知識をもとに、アラフォーIris(イリス)が「きのうより、ちょっぴりごきげんなわたし」になれるヒントをお届け。AIと一緒に、体と対話しながらしなやかに年を重ねる毎日を楽しむ「からだカフェ」を運営しています。
⭐ 人気記事ランキング
- ALL
- わたし時間
- 動く
- 整える
- 美しく
- 食べる
- 新着

SAN-CHA(サンチャ)「Goan Iced Tea」で始まる、わたしの紅茶時間|インド高級紅茶の香りと味わい
2025/07/262025/07/28

夏こそ温活!冷え対策で体調不良を防ぐ食事法とおすすめレシピ
2025/06/232025/07/26

「自分のからだタイプ、知ってる?」クラシエ 養生茶を飲んでみた感想と、“わたしに合う”お茶の選び方
2025/06/292025/07/01

夏の胃腸にやさしい1日レシピ|朝・昼・夜で整える「ごはんのリズム」
2025/07/12

夏バテで食欲がない朝におすすめ!冷やしおかゆ&雑炊レシピ
2025/08/02

腸活にも◎発酵スイーツレシピ7選|冷たいのに体に優しい手作りデザート
2025/06/192025/08/03

ギルトフリーで濃厚♡ 2Snack 濃厚ガトーショコラ風サブレを食べてみた
2025/08/14

発酵食品 朝ごはんレシピ3選|腸活におすすめの発酵モーニングメニュー
2025/04/242025/06/27

アーユルヴェーダオイルマッサージ| アビヤンガ入門(セルフオイルマッサージ)
2025/07/07

インドのおしゃれ文具♡ Chimanlals(チマンラール)のレターセットにときめく時間
2025/08/18

アーユルヴェーダ“朝イチ白湯”|ドーシャ別朝の習慣で整える
2025/07/092025/07/18

葛粉で作る和スイーツレシピ10選|ヘルシーで体に優しいデザートの作り方
2025/07/052025/07/20

SAN-CHA(サンチャ)「Goan Iced Tea」で始まる、わたしの紅茶時間|インド高級紅茶の香りと味わい
2025/07/262025/07/28

インドのおしゃれ文具♡ Chimanlals(チマンラール)のレターセットにときめく時間
2025/08/18

心をゆるめる、おうちアロマ時間|おすすめブレンドと使い方
2025/05/032025/08/05

朝の気分でえらぶ♡ カラーでととのえるTシャツコーデ3選
2025/06/17

まだ間に合う!夏の終わりのUVケア&美白ルーティン
2025/08/11

【食べすぎ後の罪悪感リセット】胃もたれケア&翌朝の整え方|からだをととのえる夜と朝の習慣
2025/08/08

『好き』は最強の武器になる。『薬屋のひとりごと』に学ぶ、わたしのマインドセット
2025/05/022025/05/03

おうちカフェをもっと豊かに♡ マグカップ1つで叶う簡単ラテ3種
2025/05/07

“眠れる音”を味方に♡周波数でととのえるナイトミュージック
2025/05/19

デスクまわりを“整える”と心も軽くなる♡わたしの作業空間メンテ術
2025/05/26

【1日3分】テレビを見ながらできる顔ヨガ効果とやり方|ほうれい線・たるみに効く簡単ながら美容
2025/05/092025/07/26

“ちょっと物忘れ?”はサインかも|MCI(軽度認知障害)を知って、今からできる予防体操
2025/07/08

【夕方の脚パンパン対策】すぐ効く!“むくみ流しストレッチ”1分ケア
2025/08/07

ホットヨガの効果とは?初心者向けスタジオの選び方と都内おすすめ店舗
2025/04/252025/07/23

【冷え性改善】むくみ解消マッサージと温活習慣で体質改善!1日の流れで実践するセルフケア方法
2025/04/282025/07/26

今日のわたしに効かせる♡筋トレ図鑑|お腹まわり編【腹筋・ぽっこりお腹】
2025/05/032025/07/21

お風呂上がりに+1分♡ “ゆるストレッチ”でめぐる夜習慣
2025/06/10

「冷房でだるい日」に。背中〜腰を温める“ゆるストレッチ”習慣
2025/07/02

「スマホ首」対策に。1分で伸びる“ながらストレッチ”3選
2025/07/04

夏こそ“体幹”が効く♡ お腹から整える1日1分習慣
2025/07/08

「自分のからだタイプ、知ってる?」クラシエ 養生茶を飲んでみた感想と、“わたしに合う”お茶の選び方
2025/06/292025/07/01

アーユルヴェーダオイルマッサージ| アビヤンガ入門(セルフオイルマッサージ)
2025/07/07

アーユルヴェーダ“朝イチ白湯”|ドーシャ別朝の習慣で整える
2025/07/092025/07/18

心をゆるめる、おうちアロマ時間|おすすめブレンドと使い方
2025/05/032025/08/05

アーユルヴェーダ体質診断|初心者向け”わたし体質”の見つけ方
2025/07/01

“ちょっと物忘れ?”はサインかも|MCI(軽度認知障害)を知って、今からできる予防体操
2025/07/08

寝苦しい夜の“クールダウン”習慣|深部体温を下げる3つの工夫
2025/07/30

夜中に目が覚める…その原因と“自律神経ととのえナイトルーティン”|ぐっすり眠りたいあなたへ
2025/08/13

夜の3分深呼吸でほっとひと息。がんばりすぎた日のリセット習慣
2025/04/26

【冷え性改善】むくみ解消マッサージと温活習慣で体質改善!1日の流れで実践するセルフケア方法
2025/04/282025/07/26

【季節の変わり目に】髪がうねる・まとまらない日の対処法|湿気・乾燥・紫外線に負けない美髪ケア
2025/08/16

【1日3分】テレビを見ながらできる顔ヨガ効果とやり方|ほうれい線・たるみに効く簡単ながら美容
2025/05/092025/07/26

朝の気分でえらぶ♡ カラーでととのえるTシャツコーデ3選
2025/06/17

“肌がゆらぐ季節”に。わたしのインナーケア習慣3つ
2025/05/13

朝3分で“肌ととのう”!飲む×塗る 朝のビューティールーティン
2025/05/19

ふいに出てくるシミ… 今からでも間に合う!しみ対策&予防法
2025/05/21

“夏前の髪悩み”に。湿気&紫外線から守るヘアケア習慣
2025/06/03

「見せないネイルケア」で整える、指先の小さな自信
2025/06/11

日焼け止めの“塗りなおし”が続くコツ♡お出かけ前&外出中のW対策
2025/06/26

“セルフネイル”は、わたしを整えるスイッチ♡
2025/07/10

SAN-CHA(サンチャ)「Goan Iced Tea」で始まる、わたしの紅茶時間|インド高級紅茶の香りと味わい
2025/07/262025/07/28

夏こそ温活!冷え対策で体調不良を防ぐ食事法とおすすめレシピ
2025/06/232025/07/26

「自分のからだタイプ、知ってる?」クラシエ 養生茶を飲んでみた感想と、“わたしに合う”お茶の選び方
2025/06/292025/07/01

夏の胃腸にやさしい1日レシピ|朝・昼・夜で整える「ごはんのリズム」
2025/07/12

夏バテで食欲がない朝におすすめ!冷やしおかゆ&雑炊レシピ
2025/08/02

腸活にも◎発酵スイーツレシピ7選|冷たいのに体に優しい手作りデザート
2025/06/192025/08/03

ギルトフリーで濃厚♡ 2Snack 濃厚ガトーショコラ風サブレを食べてみた
2025/08/14

発酵食品 朝ごはんレシピ3選|腸活におすすめの発酵モーニングメニュー
2025/04/242025/06/27

葛粉で作る和スイーツレシピ10選|ヘルシーで体に優しいデザートの作り方
2025/07/052025/07/20

はちみつナッツ ヨーグルト|ヘルシーで美味しいおやつレシピ
2025/04/282025/05/05

【秋バテリセット】自律神経をととのえる“1分胸ストレッチ”
季節の変わり目に起こりやすい“秋バテ”は、自律神経の乱れが原因のひとつ。胸を開く1分ストレッチで、心も体もすっきりリセットしましょう。
2025/08/23

秋の夜に飲みたい♡リラックスできるハーブティー3選
秋の夜にぴったりなリラックスハーブティーを3種類ご紹介。カモミールやラベンダーなど、眠りの質を高めたい方におすすめの飲み方も解説します。
2025/08/21

【朝の乾燥対策】秋の“肌バリア”を守るスキンケアルーティン|やさしさ重視でうるおいキープ
秋になると気になる「朝の乾燥肌」。その原因と“肌バリア”を守るスキンケアルーティンを紹介。洗顔・保湿・UVケアまで、やさしさ重視で肌を整える朝の習慣を提案します。
2025/08/20

自律神経を整える“温め朝習慣”|季節の変わり目にやさしくととのう
夏の疲れが出やすい9月。季節の変わり目に乱れがちな自律神経を、朝の“温め習慣”で整える方法を紹介。白湯・温めストレッチ・香りの活用で、からだと心をやさしく目覚めさせるセルフケアを。
2025/08/19

インドのおしゃれ文具♡ Chimanlals(チマンラール)のレターセットにときめく時間
インドの文具ブランド「Chimanlals(チマンラール)」のレターセットをお土産でもらいました。手紙を書く機会が減った今でも、置いておくだけで心ときめくデザイン。インドで人気の文具ブランドもあわせて紹介します。
2025/08/18

ごはんが進む♡「秋の養生ふりかけ」自家製レシピ3選|冷え・疲れ・乾燥が気になる時に
夏バテが残る秋、なんだか元気が出ない…。そんな時に食べたい「秋の養生ふりかけ」レシピ3選を紹介。冷え・乾燥・疲れ対策になる、からだにやさしい常備菜で、ごはんがもっと楽しみに。
2025/08/17

【季節の変わり目に】髪がうねる・まとまらない日の対処法|湿気・乾燥・紫外線に負けない美髪ケア
髪がうねる、広がる、まとまらない…。そんな「季節の変わり目」に起きやすい髪悩みの原因と対処法を紹介。湿気・乾燥・紫外線の影響を受けにくくする“朝と夜のヘアケア習慣”を提案します。
2025/08/16

香ばし♡“黒ごま”活用で秋の美髪チャージレシピ|内側からつや髪を育てよう
髪の乾燥やパサつきが気になる秋。香ばしくて美味しい「黒ごま」で、美髪に必要な栄養素をおいしくチャージ!簡単に作れる黒ごまレシピ3選と、30代・40代女性のための食べる美髪習慣をご紹介。
2025/08/15

ギルトフリーで濃厚♡ 2Snack 濃厚ガトーショコラ風サブレを食べてみた
罪悪感ゼロで楽しめる♡プラントベースの「2Snack 濃厚ガトーショコラ風サブレ」をお試し。ザクザク食感と濃厚な香りが魅力のギルトフリーおやつレビュー。
2025/08/14

夜中に目が覚める…その原因と“自律神経ととのえナイトルーティン”|ぐっすり眠りたいあなたへ
夜中に何度も目が覚める…そんな“中途覚醒”の原因と対策を、自律神経の観点から解説。寝る前の過ごし方や香り・温めケアなど、からだをやさしく整えるナイトルーティンを紹介します。
2025/08/13

まだ間に合う!夏の終わりのUVケア&美白ルーティン
うっかり日焼けしてしまった夏の肌に。今からできる「夜のUVケア&美白ルーティン」で、くすみ・乾燥・シミ対策を。30代・40代の肌悩みに寄り添う、おすすめアイテムと習慣を紹介。
2025/08/11

【食べすぎ後の罪悪感リセット】胃もたれケア&翌朝の整え方|からだをととのえる夜と朝の習慣
つい食べすぎてしまった夜に。「やってしまった…」の罪悪感から抜け出す、胃もたれケア&翌朝の整え方をご紹介。白湯・ハーブ・ストレッチ・食事など、からだにやさしいリセット習慣を。
2025/08/08
✨気分で探す(シリーズ・タグ)
1日1分 (11) からだカフェ Closet (デジタル素材) (3) ごほうびごはん (2) ながら美容 (6) アニメでごきげん (4) ストレッチ (17) 今日からちょっと、“アーユルヴェーダなわたし” (10) 今日のわたしに効かせる♡筋トレ図鑑 (2) 夜のリセット (12) 朝のルーティン (13) 深呼吸 (7) 発酵 (6) 腸活ごはん (7) 音楽と共に (7) 香りと暮らす (4)
カテゴリから探す
🍴 食べる(FOOD)
「食べる」は、わたしを整える時間。
からだと心がほっとよろこぶ、やさしいごはんのヒントを。
- 秋の夜に飲みたい♡リラックスできるハーブティー3選
- ごはんが進む♡「秋の養生ふりかけ」自家製レシピ3選|冷え・疲れ・乾燥が気になる時に
- 香ばし♡“黒ごま”活用で秋の美髪チャージレシピ|内側からつや髪を育てよう
- ギルトフリーで濃厚♡ 2Snack 濃厚ガトーショコラ風サブレを食べてみた
🌿 整える(BODY & MIND)
めぐる、ゆるむ、整う。
深呼吸のように、内側からリセットする時間を。
- 自律神経を整える“温め朝習慣”|季節の変わり目にやさしくととのう
- 夜中に目が覚める…その原因と“自律神経ととのえナイトルーティン”|ぐっすり眠りたいあなたへ
- 気分で選ぶ♡夏の夜に香らせたいアロマ5選|からだと心がととのう“香りの処方箋”
- 寝苦しい夜の“クールダウン”習慣|深部体温を下げる3つの工夫
💅 美しく(BEAUTY)
“キレイ”は外からも、内からも。
わたしらしく輝くための、やさしい美容習慣。
- 【朝の乾燥対策】秋の“肌バリア”を守るスキンケアルーティン|やさしさ重視でうるおいキープ
- 【季節の変わり目に】髪がうねる・まとまらない日の対処法|湿気・乾燥・紫外線に負けない美髪ケア
- お疲れ肌に。夜のごほうびフェイスパック5選|自分にやさしくなれるスキンケア習慣
- 内側からも“うる肌”に♡ 夏の美肌をつくるインナードリンク3選
🏃♀️ 動く(FITNESS)
しなやかな筋肉は、ここちよさの源。
毎日を軽やかにする、無理のない“わたしケア”を。
- 【秋バテリセット】自律神経をととのえる“1分胸ストレッチ”
- 【夕方の脚パンパン対策】すぐ効く!“むくみ流しストレッチ”1分ケア
- 1日1分!「耳ストレッチ」で顔も気分もスッキリ|自律神経にもアプローチ
- 「ながら腹筋」でぽっこり対策♡ 椅子に座ったままコアトレ3選
☕ わたし時間(LifeStyle)
がんばりすぎない、わたしの暮らし方。
余白のある毎日をたのしむための、ちいさなヒント集。