「姿勢美人」になれる!1日1分の立ち方・歩き方トレーニング

1日1分の立ち方・歩き方トレーニング 動く(FITNESS)
写真:ChatGPT

気づけば猫背、つい前のめり、足音バタバタ…
忙しい日々の中で、姿勢ってどんどん崩れていく。
でも「ちゃんとしよう」と思うほど、体に力が入ってしまったり…。

そこで今回は、**1日1分だけでOKの「姿勢美人トレーニング」**をご紹介します。
意識するだけで、立ち姿・歩き方・印象まで変わる!
おうちでも通勤中でもできる、簡単トレーニングです♡

🪞 姿勢を整えると、いいこといっぱい♡

  • 肩こり・腰痛・むくみの予防に
  • 呼吸が深まり、気持ちも整う
  • スタイルがよく見える → 自信が生まれる
  • 所作や立ち居振る舞いがキレイに♡

💡 基本の「正しい姿勢」をチェック

  1. 両足は肩幅に開き、足の裏全体で地面を感じる
  2. 骨盤を立てて、軽くお腹を引き締める(力みすぎNG)
  3. 背骨を一本の軸に見立てて、頭のてっぺんが上に引っ張られているイメージ
  4. 肩の力は抜いて、あごは軽く引く

\鏡の前で「横姿」をチェックしてみて!/

🏃‍♀️ 1日1分!姿勢美人トレーニング

① かかと上げ下げ(姿勢の軸づくり)

  • 足を肩幅に開いて立ち、かかとをゆっくり持ち上げて下ろす
  • 10〜15回繰り返す
  • 重心をぶらさず、体幹を意識して

▶ 足裏と体幹のつながりが整う!

② 壁立ちチェック(正しい重心感覚)

  • 壁に後頭部・背中・お尻・かかとをつけて立つ
  • そのまま深呼吸しながら30秒キープ
  • 腰と壁の間に手がギリギリ入るくらいが理想

▶ 骨盤と背骨のニュートラル位置を確認できる

③ 歩き方リセット(おうちウォーク)

  • 家の中を“モデル気分”で歩く
  • 背筋を伸ばし、腕は自然にふる
  • 親指で地面を蹴って、かかとから着地を意識

▶ 1分歩くだけで“なりたい私”に近づける♡

☑ 習慣化のポイント

  • 朝の身支度中に「壁立ち」
  • 通勤前に「かかと上げ」
  • 夜、部屋を歩くついでに「おうちウォーク」

気合いよりも、気づいたらやってるくらいがちょうどいい♪

おわりに|姿勢が変わると、心が前向きになる

姿勢って、ただ“体の形”だけじゃなくて、
その人のあり方や空気感まで伝わるもの。

たった1分の意識で、体も心もスッと伸びるような気持ちになれるから不思議です。
今日も、「わたしらしく美しい」姿勢で一歩を踏み出してみませんか?

タイトルとURLをコピーしました