ごきげんおやつ♡ はちみつナッツとヨーグルトのたのしみ方

はちみつナッツとヨーグルト 食べる(FOOD)
写真:ChatGPT
食べる(FOOD)

ちょっと甘いものが食べたい気分の Iris(イリス)です🍯

なんだか気持ちが沈みがちな日や、疲れた日の午後に。
私がよく作っている、“ごきげんおやつ”をご紹介します。

とっても簡単で、ちょっぴり贅沢気分も味わえる
「はちみつナッツ × ヨーグルト」の組み合わせ
そのまま食べても、アレンジしてもおいしい、おすすめのたのしみ方です。

ごきげんのもとは、シンプルな組み合わせ

材料はたったこれだけ:

  • プレーンヨーグルト(無糖)
  • ミックスナッツ(無塩・素焼き)
  • はちみつ(お好みのもの)

ナッツの香ばしさ、はちみつのやさしい甘さ、
ヨーグルトの酸味がバランスよく混ざり合って、
体にも心にもちょうどいい“満足感”をくれます。

ごきげんおやつのうれしい栄養ポイント

このおやつ、実はカラダにも美容にもやさしい食材ばかりなんです。

  • ヨーグルト:腸内環境を整えて、便秘解消&免疫力アップに◎
  • はちみつ疲労回復・喉ケア・整腸作用も期待できる自然の甘さ
  • ナッツ:ビタミンEや良質な脂質で、美肌やアンチエイジングにアプローチ

「おいしいだけじゃない」って思えると、おやつ時間がもっと好きになりますよね🍓

3ステップでできる!基本のつくり方

  1. お皿 or 器にヨーグルトをたっぷり
  2. ミックスナッツを軽く砕いてトッピング
  3. はちみつをとろ〜りかける

これだけなのに、なんだかちょっと気分が上がる一皿に♡
朝ごはん・ブランチ・小腹タイムにもぴったりです。

アレンジOK♡ 素材を変えても楽しめる

「ヨーグルトが苦手」「はちみつが切れてた…」というときも大丈夫。

  • ヨーグルトの代わりに…
     豆乳ヨーグルト、オーツミルクヨーグルトなどでもOK。植物性で腸にやさしい◎
  • はちみつの代わりに…
     メープルシロップやアガベシロップ、デーツペーストも自然な甘さでおすすめ。
  • ナッツの代わりに…
     グラノーラやローストしたかぼちゃの種など、ザクザク食感のある素材も◎

冷蔵庫にあるもので、自分好みにアレンジしてみてくださいね😊

おすすめのたのしみ方アレンジ

🫐 フルーツ追加でビタミンUP

ブルーベリー・いちご・バナナなど、甘酸っぱいフルーツをプラスすると
色合いもキレイで、ビタミンもしっかり補給できます。

created by Rinker
¥2,980 (2025/05/07 16:39:59時点 楽天市場調べ-詳細)
PR

🌿 シナモン or カカオパウダーで香りづけ

ナッツにはスパイスがよく合うので、
ほんの少しシナモンやカカオパウダーを振りかけるのもおすすめ。

🍓 はちみつ漬けナッツを作り置きに

瓶にナッツとはちみつを入れて冷蔵庫で一晩。
それだけで、いつでもすぐ使える“ととのえおやつ”が完成します◎

created by Rinker
¥1,990 (2025/05/08 12:27:21時点 楽天市場調べ-詳細)
PR

おわりに:やさしい甘さで、私にちょっとごほうびを。

おやつって、心と体の栄養だと思うんです。

がんばりすぎた日も、ちょっと落ち込んだ日も。
はちみつとナッツのやさしい甘さが、「だいじょうぶ」って言ってくれる気がします。

ごきげんな気持ち、あなたのなかにも、ふわっと広がりますように🍯

タイトルとURLをコピーしました