おうちカフェをもっと豊かに♡ マグカップ1つで叶う簡単ラテ3種

マグカップ1つで叶う簡単ラテ3種 わたし時間
写真:ChatGPT

忙しい毎日、ちょっと一息つきたいときに…
ふぅ、とマグカップを両手で包む瞬間。
香りがふわっと立ちのぼって、気持ちまでほぐれていく――
そんな時間って、どんなごちそうより贅沢ですよね。

☕ そもそも「ラテ」ってなに?

「ラテ」はイタリア語で“ミルク”の意味。
一般的には、コーヒーや紅茶にたっぷりのミルクを加えたドリンク
のことを指します。

でも最近では、カフェインを使わない
黒ごまラテ・きなこラテ・甘酒ラテなど、
“ミルク×素材”の組み合わせを楽しむノンカフェイン系ラテも人気です。

体にやさしくて、心もホッとほどける「わたし時間」のおともにぴったり♡

今回は、特別な道具がなくても楽しめる「簡単ラテレシピ」を3つご紹介します。
すべてマグカップ1つで作れて、体にもやさしい♡
おうち時間がもっと楽しみになること間違いなしです。

① 豆乳黒ごまラテ|香ばしくてヘルシー♡

材料(1杯分)

  • 黒ごまペースト(またはすりごま+はちみつ)…小さじ1〜2
  • 豆乳…150ml
  • はちみつ(お好みで)…小さじ1

作り方

  1. マグカップに黒ごまペーストとはちみつを入れ、豆乳を注ぐ
  2. 600Wで1分〜1分20秒ほどレンジで温める
  3. スプーンでよくかき混ぜれば完成!

\Point:甘さ控えめでも香ばしさで満足感たっぷり/


② きなこラテ|ほっこり和風カフェ風味♡

材料(1杯分)

  • きなこ…大さじ1
  • 牛乳または豆乳…150ml
  • 黒糖 or メープルシロップ…小さじ1

作り方

  1. きなこ・黒糖(またはメープル)をマグに入れる
  2. 牛乳または豆乳を注いで軽く混ぜ、レンジで加熱(約1分20秒)
  3. ダマにならないようにしっかり混ぜる

\Point:お好みでシナモンをひとふりするとカフェ感UP/


③ 甘酒ココアラテ|腸もよろこぶスイートラテ♡

材料(1杯分)

  • 無糖の甘酒(米麹タイプ)…100ml
  • 豆乳…50ml
  • ココアパウダー…小さじ1
  • お好みではちみつ or シナモン少々

作り方

  1. 甘酒・豆乳・ココアをマグカップでよく混ぜる
  2. 電子レンジで加熱(1分〜)してさらに混ぜる
  3. 仕上げにシナモンをふれば完成!

\Point:砂糖なしでも自然な甘さ。温活にもぴったり/


ちょっとの手間で、心がふわっとほどける時間を。

いつもの飲みものを、少しだけ特別に。
お気に入りのマグカップと、お気に入りの香りと一緒に。

今日の「おうちカフェ時間」は、
明日のわたしをちょっと元気にしてくれる、やさしい魔法。

タイトルとURLをコピーしました