仕事が一段落した夜。
冷蔵庫にある野菜でサラダを作って、テーブルに出すのは――
ナポリピザ。
カリッと香ばしく焼けたクラスト、
とろけるモッツァレラの香り、
バジルとトマトの彩り。
一口食べると、なんだか心まで満たされる。
「今日はよく頑張ったな」
そんな自分への“ごほうび時間”にぴったりのごはんです。
🍅 ナポリピザってどんなピザ?
ナポリピザは、イタリア・ナポリ発祥。
特徴は、高温で一気に焼き上げる薄めの生地と、
外はカリッ、中はもちっとした食感。
チーズは水分の多いモッツァレラを使い、
生地には強力粉だけでなく、天然酵母やオリーブオイルが含まれているものも多く、
香りと軽さが格別。
🍕 私の“ピザの記憶”
ピザといえば、学生時代のバイト先に併設された大好きなお店があります。
友人と夜遅くまで話しながら、焼きたてのピザを分け合ったあの時間。
あの香ばしい香りが、今も心のどこかに残っています。
そして最近――
また新しいお気に入りのお店に出会いました。
「PIZZERIA ONDA」。


こぢんまりとした雰囲気なのに、どのメニューも本格派。
ビールを片手に頼んだ「マルゲリータ水牛モッツァレラ」と「ビスマルク」が、
どちらも最高に美味しくて、テンションが一気に上がりました。
マルゲリータは、ふんわり甘みのあるトマトソースと、
ミルキーなモッツァレラの組み合わせが絶妙。
ビスマルクは、卵のとろっとした黄身とハムの塩気が最高のバランス。
「やっぱり焼きたてのピザって、特別だな」
そんな気持ちにさせてくれるお店です。
🧀 ナポリピザを“からだにいいごはん”にするコツ
ごほうびごはん=罪悪感なしの食事。
だからこそ、ちょっとした工夫で“満足とバランス”を両立させましょう。
- 生地はできれば全粒粉や天然酵母タイプを選ぶ
- トッピングには**彩り野菜(ルッコラ・トマト・パプリカ)**を
- オリーブオイルを軽くかけて脂質の質をアップ
- スープやサラダを添えて血糖値の上昇をゆるやかに
小麦の香りとチーズの旨みをしっかり味わうと、
1枚でも十分満足できる“食のリセットタイム”になります。
🏠 おうちで楽しむナポリピザ
最近は、冷凍とは思えないクオリティのピザがたくさん登場しています。
トースターや魚焼きグリルで焼くだけで、
外はパリッと、中はもちもち。

おうちで焼きたて♡本格冷凍ピザセレクション
おうちで手軽に「焼きたてピザ」の幸せを。 冷凍とは思えない香ばしさと、チーズのとろける食感に思わず笑顔に。 ナポリ生地のもちもちタイプから、具材たっぷりの贅沢ピザまで、 トースターで焼くだけでお店の味を楽しめるブランドを集めました! 週末のごほうびごはんや、おうちワイン時間にもぴったりです。
🔸宅配ピザなら
- PIZZA SALVATORE CUOMO(サルヴァトーレ・クオモ)
お店、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。 - ナポリの窯(オンライン限定)
私も好きな宅配ピザ。近くにあれば是非!!

🍷 休日の夜に、ナポリピザとワインを
休日の夜、
お気に入りのワインを少しだけ注いで、
焼きたてのナポリピザを頬張る。
チーズの塩気とワインの酸味が、からだの疲れをほどいてくれるよう。
食べることを“我慢”ではなく“ご褒美”に変える時間。
💬 Irisのひとこと|ピザは“整えるごちそう”
ナポリピザって、意外と重くなくて、翌朝もスッキリ。
「美味しいものをしっかり食べる=自分を大事にすること」。
学生時代からの思い出の味も、新しく見つけたお気に入りも、
どちらも“いまの私を元気にしてくれる”ごほうび。









