暑さが続くと、アイスが恋しくなる季節。
1日がんばった自分に、ひんやり甘いごほうびが欲しくなる日もありますよね。
でもどこかで「また食べちゃった…」と、
ちょっと罪悪感を抱いてしまうことも。
今回はそんな気持ちをふわっとほどいてくれる
**“からだにやさしい冷たいおやつ習慣”**をご紹介します🍨
① 甘酒+フルーツの“発酵アイス”で内側からすっきり
「飲む点滴」とも呼ばれる甘酒は、夏バテ対策にも◎
そこにフルーツを合わせれば、自然な甘さと爽やかさで
“すっきり系アイス”に早変わり!
🍨 作り方イメージ:
- 【甘酒シャーベット風】
甘酒、冷凍バナナ、豆乳をミキサーでなめらかにし、
容器に入れて冷凍 → 時々かき混ぜて空気を含ませると、ふわっと軽い口当たりに。 - 【アイスバー風】
甘酒にブルーベリーやいちご、はちみつを加えて混ぜ、
アイスバー型に流し込んで凍らせるだけ!
乳製品・白砂糖なしでもしっかり甘くて、
発酵の力でお腹にもやさしいごほうびです♡
発酵パワーでお腹にもやさしい♡
② 豆乳×ナッツ×黒ごま♡ 濃厚“プチ和アイス”習慣
冷たくても“からだを冷やしにくい”素材を使えば、
「ちょっとだけ濃厚なものが食べたい!」願望にも寄り添えます。
わたしのおすすめは、“プチ和風アイス”。
🍨 作り方イメージ:
- 豆乳に、黒ごまペースト・きなこ・はちみつなどを混ぜて、
- よくかきまぜたらアイスキャンディー型や製氷皿に流し込み、
- 冷凍庫で3〜4時間凍らせるだけ!
ナッツや無添加ピーナッツバターを加えるとコクUP。
“ひとくちサイズ”にしておけば、食べすぎ防止にも◎
少量でも満足感が高く、罪悪感なしのごほうびになります。
③ 凍らせるだけで満たされる♡ “ひとくち冷おやつ”を冷凍庫に
冷たさって、それだけで癒し。
だからこそ、「凍らせるだけ」のおやつも大活躍。
わたしが常備しているのは…
- 一口サイズの冷凍ブルーベリー・マンゴー(お皿に盛るだけでごほうび)
- ナッツ入りヨーグルトを製氷皿に入れて凍らせた“ヨーグルトキューブ”
- 無糖の豆乳+黒糖を混ぜて凍らせた“ヘルシーアイスキューブ”
ちょっと疲れた日に、
「よしよし」って自分にあげる甘さが、
次の1歩の力になってくれます。
💬 Irisのひとこと|“冷たさ”も、“ごほうび”も、味方にしよう
わたしも甘いものが大好きで、
夏になるとついつい冷たいものに手がのびがち。
でも、「食べたい」気持ちを我慢するより
“からだがよろこぶ形”にアレンジする方が、楽しいし、続けられる。
アイスだって、ごほうびだって、
自分を大切にするきっかけにしていい♡
そんな気持ちで、夏のおやつと付き合えたらいいなと思っています🍨✨