人気記事ランキング【2025最新版】はこちら ≫≫≫

FOOD|食べる

FOOD|食べる:からだにやさしい食事やレシピ。40代からの食事とインナーケア FOOD|食べる

「食べる」は、わたしを整える時間。
からだと心がほっとよろこぶ、やさしいごはんのヒントを。

“食べること”は、からだをつくること。美味しくて、ちょっと身体にやさしい。日々の食事・レシピ・サプリや外食の選び方までご紹介します。

食べる(FOOD)で人気の記事

SAN-CHA(サンチャ)紅茶「Goan Iced Tea」|インド高級ブランドの香りと味わい
薬膳スープレシピ3選|季節の不調を整える簡単な作り方とおすすめ食材
「自分のからだタイプ、知ってる?」クラシエ 養生茶を飲んでみた感想と、“わたしに合う”お茶の選び方
発酵食品 朝ごはんレシピ3選|腸活におすすめの発酵モーニングメニュー
葛粉で作る和スイーツレシピ10選|ヘルシーで体に優しいデザートの作り方
秋の夜に飲みたい♡リラックスできるハーブティー3選
腸活にも◎発酵スイーツレシピ7選|冷たいのに体に優しい手作りデザート
夏バテで食欲がない朝におすすめ!冷やしおかゆ&雑炊レシピ
夏こそ温活!冷え対策で体調不良を防ぐ食事法とおすすめレシピ
胃もたれ気味な日こそ、“アーユルヴェーダ的”養生スープ|消化力をやさしく整えるレシピ
PR

人気のシリーズ

食べる(FOOD)記事一覧

【おうち火鍋のすすめ】自宅で手軽に本格派!有名店の味&おすすめ取り寄せ食材 FOOD|食べる

【おうち火鍋のすすめ】自宅で手軽に本格派!有名店の味&おすすめ取り寄せ食材

自宅で手軽に楽しめる本格派火鍋を紹介。人気スープや香辛料たっぷりの固形タイプ、有名店の味を再現できるセット、ラム肉・湯葉・きくらげなど美容にも嬉しい食材、そしておすすめ火鍋店までをまとめました。
腸からキレイに♡“冬の発酵おかゆ”レシピ3選 FOOD|食べる

腸からキレイに♡“秋冬の発酵おかゆ”レシピ3選

腸活&美容に◎。冬に食べたい“発酵おかゆ”レシピ3選をご紹介。身体を温めながら腸からキレイを育てましょう。
香ばし♡“黒ごま”活用で秋の美髪チャージレシピ|内側からつや髪を育てよう FOOD|食べる

香ばし♡“黒ごま”活用で秋の美髪チャージレシピ|内側からつや髪を育てよう

髪の乾燥やパサつきが気になる秋。香ばしくて美味しい「黒ごま」で、美髪に必要な栄養素をおいしくチャージ!簡単に作れる黒ごまレシピ3選と、30代・40代女性のための食べる美髪習慣をご紹介。
「アミノバイタル® ami活」ゼリードリンク 朝のライチ味をお試しレビュー FOOD|食べる

【朝の元気チャージ】「アミノバイタル® ami活」ゼリードリンク 朝のライチ味をお試しレビュー

「アミノバイタル® ami活」ゼリードリンク 朝のライチ味をモラタメでお試し!アミノ酸・クエン酸・食物繊維が摂れる朝向けゼリードリンクの味や飲みやすさ、活用シーンを詳しくレビューします。
「自分のからだタイプ、知ってる?」クラシエ 養生茶を飲んでみた感想と、“わたしに合う”お茶の選び方 BODY & MIND|整える

「自分のからだタイプ、知ってる?」クラシエ 養生茶を飲んでみた感想と、“わたしに合う”お茶の選び方

からだの不調タイプを診断して、自分に合ったお茶を選べるクラシエの「マイメンテ養生茶」。モラタメで試してみた体験を、アラフォーIrisがレビューします。自分にやさしくなれる、セルフケアのお茶習慣。
ギルトフリーで濃厚♡ 2Snack 濃厚ガトーショコラ風サブレを食べてみた FOOD|食べる

ギルトフリーで濃厚♡ 2Snack 濃厚ガトーショコラ風サブレを食べてみた

罪悪感ゼロで楽しめる♡プラントベースの「2Snack 濃厚ガトーショコラ風サブレ」をお試し。ザクザク食感と濃厚な香りが魅力のギルトフリーおやつレビュー。
からだが欲するときに食べたいレトルト玄米ごはん FOOD|食べる

わたしと玄米の付き合い方|からだが欲するときに食べたいレトルト玄米ごはん

玄米を日常にどう取り入れる?わたし流の玄米習慣を紹介。マクロビをきっかけに始めた体験や、レトルトパックの便利さ、玄米の栄養や選び方までまとめました。
免疫力アップに◎“発酵×スープ”の冬アレンジレシピ FOOD|食べる

免疫力アップに◎“発酵×スープ”の秋冬アレンジレシピ

秋冬にぴったりの“発酵スープ”アレンジレシピをご紹介。味噌・キムチ・甘酒を使った体を温める腸活メニューで、免疫力をやさしくサポートしましょう。
“ご褒美おでん”で美肌&温活♡おすすめ具材セレクション FOOD|食べる

“ご褒美おでん”で美肌&温活♡おすすめ具材セレクション

寒い季節に恋しくなるおでん。体が温まるだけでなく、具材の選び方次第で「美容&温活メニュー」にもなることをご存じですか?煮込むだけで栄養がしみ出し、消化も良い。そこに美容や健康に効果的な具材を取り入れれば、まさに大人女子のための“ご褒美おでん...
SAN-CHA「Goan Iced Tea」の美しい缶と、ホットティーのカップが映る温かみのある写真。 FOOD|食べる

SAN-CHA(サンチャ)紅茶「Goan Iced Tea」|インド高級ブランドの香りと味わい

インドの高級紅茶ブランド「SAN-CHA(サンチャ)」のGoan Iced Teaを実際に飲んでレビュー。香りと味わい、購入方法まで詳しく紹介します。
からだカフェをもっと楽しむ
タイトルとURLをコピーしました